Back

意欲
〜 午前教習、午後仕事、夜にサイト更新ってキツいわ 〜
2005/10/23

 教習7時限目&第2段階2時限目。仕事やら雨降りやら(ヘタれなので雨の日は教習所行きません)で中3週間での登板です。まぁ何とかなるだろ、くらいに考えていたんですがダメですね。年ですね。いつもの乗車前点検がおぼつきません。いざ乗車してもなんかオロオロしちゃいます。こういうのは短期決戦だなぁと再確認ですよ。ちなみに本日の教官はAT教習時のノリの軽いオッチャンでした。

 で、本日は前回言われた通り急制動。ただひたすらに急制動。コーナリングとか模擬衝突とかもチョッピリ挟みましたが、ほとんど急制動。急制動は得意なんで難なくこなせるんですが、問題は教習車。なんか停止時にギアがなかなか落ちませんよ。急制動時には基本的に3速で停止するんで、嫌でも停止時にギア落とす必要あるんですが踏んでも踏んでもなかなか落ちない。2速から踏みつけるとやたらとニュートラルに入るし。中型教習のCB400SFがやけに綺麗なのに対して、大型教習のCB750Fがやけに汚いのも関係あるのかしら?とかプチ邪推。

 大型の急制動では「中型よか制動距離伸びるよ」ってのを実習する必要があるらしく一度だけCB400SF(ピカピカ)で急制動をやることに。前々から“乗りやすいバイク”の代名詞であるCB400SFにもう一度乗りたいなぁと思ってたのでワクワクでの乗車です。乗ってビックリ発進しずらいですよ。大型4気筒に散々乗ったあとってこととか、いつもは250ccとは言えVツインに乗ってるせいか判りませんが、「えらい回転数上げる必要あるんだなぁ」と感じました。大型二輪のパワーなんて趣味以外の何物でも無いだろとか思ってましたが、単純にパワーがあるってことは発進にしろ加速にしろ楽チンになるってことなんだなって痛感。ちょっと大型自動二輪免許取得へのモチベーションが上がりましたね。ちなみにCB400SFは発進しちゃえばやっぱり“乗りやすいバイク”でしたよ。

Back